鷲ヶ峰(高岳北尾根)、根子岳 登山報告書
指導者冥利に尽きる山行
この山行ほど参加者が感動した山行はなかった。
全身全霊をつぎ込んで、全力を出し切って成し遂げたという思
いが強かったからでしょう。
阿蘇の大平原を見下ろす素晴らしいロケーション、高度感と緊
張感のある岩登り、爽快な懸垂下降
訓練の成果を発揮できた山行でした。
「鷲ヶ峰哀歌」そのもの、心に残る満足すべき山行でした。
- 日時 平成16年5月21日(金)〜23日(日)
- メンバー
CL 福原不二雄
SL 山本逸男(兼 装備)、石井裕子(兼 会計)
佐藤茂利雄(記録)、原田千枝子(記録)、溝部幸恵(食料)
川脇喜美代(食料)、小林征三(装備)、森島幸則(装備)
5月21日(金)
福山駅北口20:00→22:00JR宮島駅22:13→
→大野IC22:22
5月22日(土)
0:15壇ノ浦→0:45→1:25古賀SA(仮眠4:45起床、
食事)5:25→6:30北熊本PA6:45→7:50仙酔峡
8:20 仙酔峡出発 ミヤマキリシマはほとんど花なし。硫黄の
匂い強し
9:10〜9:22 谷底で登はん装備を装着。行止りで引き返し斜面
を左上に登る(踏み後あり)
10:15 第一キレット 稜線に到着。休憩後ザイルを固定し登る。
10:40 ガレの急坂を登り、広い尾根に、
眼前にジャンダルム、その後方に巨大な岩壁があらわる。
12:15〜14:00 ジャンダルム
山本、福原以外はクライミングシューズに履き替える。ひとり
づつザイルで引き上げる。上部の浮石、ガラ場の石が落ちるので
要注意。小林がビレー、山本、福原がこれからのルートを捜す。
東壁は藪こぎその先は不明、西壁側に踏み跡あり。トラバースし
草付の岩壁を登る。
ペンキの印があり安堵す。
14:35 鷲ヶ峰
絶景なり。広大な外輪山。九重山、傾山もかすんで見える。
異様なとがった根子岳もすぐ足元にある。水づく緑の田んぼが
眼下に広がる。美しきかな瑞穂の国はここなり。
大感激で記念写真をとりまくる。
14:50〜16:45 第二キレット。
懸垂下降で下る。はるかしたまで岩場が続く、赤ガレた
不気味な深い谷間。
懸垂支点は何十本も古いザイルがたばねてあったが、
横に立派なボルトの支点があり。
岩壁 A トップロープをセットし登る。
岩壁 B 左壁に踏み跡があるが不安定なガレ場、落ち
れば数百メートルの宇宙遊泳。
だから正面から登る。
痩せ尾根 ザイルを固定しブルージックで行く。
18:30 一般登山道にでる。万歳!!!! もう岩場は無い。
よくぞ登ったもんだ
日暮れも近いので直ちに下山する。山頂付近一面のミヤマ
キリシマは枯れて茶色になっている。(火山ガスのためらしい)
18:50 仙酔尾根分岐
月面の様な荒涼たる風景が広がっている。
ごろごろとした岩が溶岩で固められている。
滑らないので歩きやすい反面デコボコなので躓きやすい。
19:30ヘッドランプを使用。
20:00〜20:25 駐車場
温泉に行く予定であつたが、この感激、喜びを流すのは惜
しいと言うので風呂に行かず、食事にする。
21:00 焼肉パーティ
美味しい焼肉とビールで乾杯。女性陣は食後、明日のため
におむすびを作ってくれました。
22:30 就寝
.5月23日(日)
4:00 起床。テント撤収。朝食はおむすびとみそ汁。
5:35 仙酔峡出発
根子岳への右折れの入口がわからず通過し、ひきか
えす。
駐車場は日ノ尾分岐よりかなり入ったどん詰まりにあり、
1車線の急坂だが舗装してある。4から5台駐車可能。
6:20駐車場出発
砂防ダムのそばを下り石ころだらけの谷を歩く。
雨が降ったら歩けないのにこれが登山道かと疑ったが標識
があり納得。
両側に岩壁が迫り、薄暗い谷間をぬけると、分岐点に着く。
6;45 ここが「天狗の水場」でこれより上は伏流水となり水は無い。
7:40 浮石の多い谷をつめ、標識にしたがい左の樹林帯に入ると
30分ぐらいで稜線に出る。
向こう側を覗けば、数百メートルの断崖絶壁、オーバーハン
グになっているのか基部は見えない。
単独で縦走する人があり、先に行ってもらう。
天狗峰の取り付きには、10メートルあまりの岩壁があり
行く手を阻んでいる。
山本君が登り、トップロープにセット、順次つづき山頂へ
山頂は意外に広く岩に登り記念撮影をしたり、360度の展望
を楽しむ。
西には、阿蘇山、昨日のぼったのこぎりの歯のごとき鷲ヶ峰、
麓に目をやれば、
緑の田、畑、森やカラフルな民家の屋根がみえる。
まるでヨーロッパアルプスの写真を見ているようだ。
10:20 下山開始
見晴新道は尾根道だが途中でザイルが必要なところが
あり、駐車場の下のほうに下りることになるので、登ってきた道
を下山する。
11:25〜11:40
駐車場でむすびを食べ、腹ごしらえをして温泉へ
12:25〜15;05 阿蘇ファームランド
広大な敷地に、コテージ、グランドゴルフ、遊園地、農産品
製造工場、
レストラン、売店 風呂等がある。
駐車場もバス100台、一般車2500台と言うからその
規模のほどが知れよう。
たっぷりと露天風呂につかり、馬刺しを食べ、お土産を
買いこむ。
16:05 熊本IC
16:15〜16:35 北熊本SA
18:30〜18:55 王司SA
20:00〜20:45 下松SA
21:20 大野IC
21:35 みやじま
21:50 廿日市IC
23:10 福山西IC お疲れ様でした。
.
講評
目標を決めよく練習をしたので、技術も上達しました。
自分の力を十分に発揮できたので感激も大きかったように
おもいます。
2 お互いによく協力し気持ちよい山行が出来ました。
テント設営、料理、会計、記録も正確に録れていました
3 天候に恵まれ幸運でしたが、技術を磨き迅速な行動が望まれる
危険なところに長くとどまらないように
岩場も登山靴で登れるよう練習をする。
4 平常心で行動できていれば、気も行き届き事故は無い。
まさかヘッドランプがいるとは意外であつたが、万全の用が出来
ていればを慌てないで行動できる。 予備の電池も忘れずに
.
鷲ヶ峰哀歌は、YAHOOの場合「鷲ヶ峰哀歌」で検索すればカラオケ
で聞くことも出来ます。
また、リンクすればその他の「山の歌」もカラオケで聞くことが出来ます。
鷲ヶ峰哀歌
(1) 山すそかすむ 大阿蘇の
黄煙湧きて 雲誘う
赤き岩肌 霧に濡れ
むせぶか今日も鷲ヶ峰
(2) 清き流れの 仙酔の
水の面に 名残り留め
ザイルを肩に 出で立ちし
雄々しき姿 今いずこ |
(3) 死なば山でと かねてより
秘めし想いは 変わらねど
あわれ北壁 紅に染め
霧の谷間に 消え行きぬ
(4) 煙は舞いて 空に消え
御霊は逝(セ)いて 地に眠る
呼べど答えず 赤ガリに
こだまも悲し 鷲ヶ峰 |
. 阿蘇山山行収支報告書 2004.5.21〜5.23
会計係 石井 裕子
1)会 費 135,000 @15,000×9人
2)支出
項 目 |
金 額 |
内 訳 |
有料道路 |
40,700 |
2,850×2(福山西⇔廿日市)
7,750×2(大野⇔阿蘇)
9,750×2(尾道⇔阿蘇)
|
燃料 |
858 |
260(ボンベ)+598(ガス) |
ガソリン |
21,577 |
3,959+4,700+3,700+3,317+2,600+3,301 |
食糧 |
18,615 |
7,150(400×16牛カルビ+250×3ミノ)+5,896(野菜など)+4,516(ビール)+1,053(たれなど) |
食事 |
3,400 |
馬刺し |
入浴 |
4,500 |
500×9人(ファームランド) |
車代 |
10,000 |
5,000×2(小林・原田) |
駐車代 |
3,000 |
3,000
|
合計 |
102,650 |
|
収入 |
135,000 |
|
支出 |
102,650 |
|
差 |
32,350 |
|
.